無駄なものを取り除く
整理整頓のメリットは
「快適な生活ができる」「日々 快適に過ごせる空間を創れる」
ことかな~と思います。
お客様・友人が来るときだけお掃除したりしていましたが、
誰のための家で
誰のために過ごしやすくするのか?
本当は自分なのにね。
先日、整理収納アドバイザーの資格をとったのですが、
心の整理とつながっていてとても興味深く面白かったです(#^^#)
まずは、「無駄なものや不快なものを取り除く・手放す」ことを第一優先にしていくのですが、、、
私の今の生活の中で、ムダなものって。。。。と考えていたら
「レシート」が思い浮かびました。
日々、たまっていくレシート。もう収納がパンパン
何とかならないの~って考えていたのですが、
今はアプリとかいろいろあるけれど、、、、
一番 手っ取り早いのは「買い物する回数を減らすこと」
入ってくるレシートの量を制限する。
↓
まとめ買い(計画的に買い物する)
↓
衝動買いはしない
↓
必要のないレシートはその場で捨ててくる
などなど、考えておりましたら、
買い物にいく回数が減るということは
「自分の時間」が増えるということになります。
そう、豊かさにつながっていくのです。(*^^*)
断捨離とか整理整頓が心の状態にいい影響を与えるというのは
こういうことなのかもしれないな~と、
心が整うと部屋も整う
部屋が整うと心も整う
あなた様とあなた様の周りの人に幸せと豊かさが流れ込んできますように♡