最近、読んでいる面白い本のご紹介です。
何年か前に購入していたのですが、何となく本棚からとってもう一度読んでいます。
その中で、面白いな~って思ったのが、
「捨てられないものはコンプレックスを写す鏡」という言葉。
自分自信の弱さやコンプレックスが隠れていることが多いそうです。
そして、私が捨てられないものを考えてみたのですが、
「レシート」(^-^;
なんです。
どんな弱さやコンプックスが隠れているのかはまだ探索中なのですが、
とりあえずいろいろ向き合ってみました。
私がレシートを捨てられないのは、
・後々何かトラブルがおきて 返金処理とかしないといけないかもしれない
・何かあったときのために
こんな感じでしょうか。。。
で、実際に「返品や返金」で必要になったときって、年に何回ぐらいだろう?
そして、たくさんとってある、レシートをみては 嫌~な気持ちになる。。。
整理整頓しようにも、どんどんたまっていくからきりがなく、雑な扱いになる。
みていて、快適な気持ちになるものではないのは明確ですね(ーー;)
それならば、まずはシートを減らすことを考えてみようかと思う。
ということは、日々の買い物を最小限にしていくことですね。
どんな弱さやコンプレックスなのかは、答えはまだみつかりませんが、
自分を快適な状態にもっていくため、もしくは維持するために
不快だと思っている「レシート」をなるべく少なくしていくことを心がけるようにしてみようと思います(#^^#)
こんなささいな当たり前のことも
「自愛」♡
だと思っています(#^^#)
あなた様とあなた様の周りの人に幸せと豊かさが流れ込んできますように♡