自己肯定感という言葉を耳にするようになったのは
ここ2、3年でしょうか。。。
自己肯定感を高めようという風潮があるけれど。。。
そもそも 自己肯定感が低いのはいけないのでしょうか???
自己肯定感はそのままの自分を認めることであって
高いとか低いってあるのだろうか。。。
自分に対してのイメージが
マイナス > プラス
マイナスが多い自分はダメ!!!
となっているかのような感じがしてしまう。
プラスもマイナスもひっくるめて自分
ただ それだけ。
マイナス(欠点)にフォーカスして
「ダメ ダメ ダメ」と自分にダメ出しつづける前に、
淡々と自分の欠点を紙に書き出してみる。
まずは、
①認めて→②新しい理想の自分をイメージする(自分を変える努力をする)
自分がしてきたこと
自分が努力してきたこと
例え失敗だったとしても頑張ってきたこと
そんな尊い経験をなかったことにしないでね。
そんなに頑張ってきた自分にダメ出しするまえに
頑張ってきた自分をただ認めてほしいな~
認められるようになってくると、嘘のように周りが変わっていきますよ。
出会う人もかわるし
仕事もかわる
今まで冷たかった人もやたらと優しくなったりします
自分を認められない人は
自分のことを否定したり認めてくれない人を無意識レベルで好きになってしまうので、
今まで大好きだと思っていた人を突然嫌いになったりすることも多々あります( ;∀;)
これはちょっとショックかもしれないけど、本当にご縁がある人であれば
タイムラグで相手の方が別人のように変わる可能性もありますから、
そこはちょっと我慢かもしれません(-.-)
でも、ショックだからといって、その人に合わせるのではなく
あくまでも自分の理想をしっかりもって前に進んでくださいね(*^^)v
自分を認められるようになると
自分のことを認めてくれる人を好きになるし、近くに現れてきてくれます。
これ ほんとです(#^^#)
自己肯定感は難しく考えなくていいんです。
ただ ただ 淡々と客観的に自分を見つめてみるだけでいい。
あなた様とあなた様の周りの人に幸せと豊かさが流れ込んできますように♡