先生
指導者
↓
↓
↓
生徒・社員の成長を促すものだと思っていましたが、
中には「成長を妨げる」「成長を喜べない」指導者もいます。
どうしてかな???と考えていたのですが、
答えは簡単でした、
自分が上の立場にいたいから。
自分が勝っていたいから。
マウントをとりたいから。
(悪質なのはただストレス発散のためという時もあります)
もっとひどい場合は
パワハラ・セクハラになっていきます。
もちろん、
こんな人は避け、逃げるのもありです。
でも、逆にこちらが大人になって、割り切って
利用できるところだけ利用させていただいて
勝手に学び勝手に成長させてもらいます。
というスタンスでいるのもありです。
相手はあの手この手をつかって、たたいてきますから、
かなり注意深く、自分の身は自分で守るという姿勢を忘れることなく
対処していく。
そのことに気づいているだけで、うまく立ち回れるようになりますし
その経験から何か大きなものを掴んでいけます。
まずは 相手(敵?)を知ることからはじめまてみましょう(^^)/
あなた様とあなた様の周りの人に幸せと豊かさが流れ込んできますように♡